忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧友



先日かなーりひさしぶりに旧友と会って来ました。
こいつは言うならば私のバイクの弟子に当たる人物で昔はよくつるんで走ってました。
話を聞くと管理人のマニアックツーリングは結構良い思い出だそうです。波長が似てるんかな。
(簡単に言えば管理人のツーリングは国道より県道)
今度また一緒にツーリングに行こうと約束しました。休みが合わないのでいつ行けるかは分からないけどね。
写真はZZR1100とSV400で十津川温泉に行った時のです。
このツレは管理人と会っていない間に波乱万丈なバイク人生を迎えていたようで・・・。
波乱万丈は言い過ぎかもしれませんが(笑)

拍手[1回]

PR
若者の車離れ

つい最近車の点検でディーラーに行った時の事。
営業さんと車の売れ行きについて話していたのだが、
「若い人が車を買わなくなった」
とぼやいていた。ま、少し前にはよくニュースでも聞かれた社会現象の一つだわな。
でも「買わなくなった」のではなく「単に買う金が無い」というのが真相じゃないのかと思う。
周りを見て、若者の中に甲斐性のありそうな奴なんていないもんな。
むしろ「ああ・・・」と溜め息が出そうな奴が多いくらいじゃないか。
都内に住んでいて駐車料金も高額だし車は必要ない、というパターンはありそうだけど。

趣味の多様化(車以外の趣味を持つ)も原因の一つと言われているが、
車は趣味と言うよりも足として使う場合が多い。
管理人も昔でこそ趣味でスポーツカーに乗っていたが今は足代わりとしてセダンに乗っている。
趣味で車に乗る人って全体の1割くらいなんじゃないの?
やっぱりただ単に買えないだけなんじゃね。
例に溺れず管理人も金さえあればスープラにもう一度乗りたいんだけどね~。
ブラックバード、今のセダン、スープラの贅沢三台体制で。
まあスープラを買った所でブラックバードにしか乗らないので、スープラが鉄屑になるのは目に見えてはいるがな。。。

ちなみに現在スポーツカーを新車購入するとすれば何があるんだろう。
思いつくのはRX8位だな。これ知り合いが乗っているけど、なかなかいいんだよなぁ。

拍手[0回]

秋のツーリング



秋の日差しの中3週間ぶりにツーリングに行ってきました。
メッシュとノ-マルどちらのジャケットどちらで行こうかと散々迷いましたが。
ウインカーの件があり最初はイライラしましたがすぐに忘れてお楽しみモードに。
ゴーストタウンと化した温泉街や壮大な山々が管理人を出迎えてくれました。
あんな山脈は関西では見られないだろう。
帰りには恒例の半泣きアクシデントがありましたけど・・・。
いや、ホントに泣いてました。正直、心細かったです。初めてソロツーが嫌になった瞬間かも。

簡単に言うと、夜に災害通行止めの迂回路を走らされ、その迂回路は地元住民にしか分からない標識の無い枝分かれの多い田舎道。
もはや現在地も分からず、道が合っているのかも分からず、方角さえも分からず、ガソリンがどんどん減っていき・・・。
しかも似たような地形が多く、同じ場所かと錯覚する事もしばしば。
それが解決したと思ったら、今度は自らの選択ミスに脱落・・・。

詳細は後にサイトの方ででも。。。

って言うかなんでいつも管理人のツーリングにはドラマが待っているんだろうか。
それだけマニアックなツーリングプランを経てているという事なのだろうな(管理人の弟子談)


実は最近感じていることがありまして。
正直日帰りで行ける所は行きつくした感があるんです。
それはツーリングプランを練る時によく分かります。もう行く場所、行きたいスポットがあまり無い・・・。
まあ走りたいマイナー県道は腐るほどありますけどね~。やっぱ観光もしたいし。
関西の北、南は制覇。西は岡山・鳥取、東は岐阜。そう考えたら相当走りましたね(笑)
これからは四国の香川・愛媛、東の長野・静岡辺りに目を付けていかないと駄目ぽい。

拍手[0回]

故障再発

ひさしぶりにツーリングに行っていきなりやられた。
再発って言うかウインカーの不良が直ってなかったわけで・・・。
13000円もかけてハンドルスイッチを交換したというのにどうしてくれるんだ?

まあ過ぎた事を言うのも管理人らしくないのでそれはいいとして、何が原因なんだろう?
秋には能登半島一泊ツーリングもあるので早いこと直さないといけない。
車検も通らないし、警察に止められたら整備不良になる。

で、今日自分で調べる事にしました。
この問題で厄介なのはウインカーが点く時と点かない時がある所だ。
とりあえずカウルをばらして配線の断線チェック。異常なし、多分。
次はウインカーリレーを点検する。接触不良とか調べたけど異常なし。それどころか今は普通に点く。
昨日のツーリングでバイクがある程度熱を持つと発生すると睨んでいたのでバイクに乗り不具合が出るまで走行することに。
しばらく走ると異常が出たのでバイクを停めてウインカーリレーのチェック。
するとリレーをしばいたり動かしたりするとウインカーがそれに反応して点等。
おそらくはリレーの不具合と判断できた。

なのでバイク屋に行きリレーを注文してきました。
これで直るはず。。。駄目だったら長期入院の予感がするな・・・。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析