忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新型VFR



どうやらホンダから新型VFRが発売されるみたいだ。
VFR1200。結局CBR1100XXの後継車ではなくVFRとなってしまったのがかなりガッカリだ。
新型ブラックバードがでれば本気で買い換えるつもりでいたんだが・・・。
ま、もはや時代遅れとなってしまっているジャンルのバイクだし仕方ないかもな。んなバイクは造らないというのはホンダらしくて逆に良いかもしれない。
別にブラックバードにこだわらなくても良いのだが、このVFRのSSみたいなデザインが好きになれないなぁ。どっちにしろ買い替えは無しだな。

拍手[0回]

PR
お花見



今日は師匠とバイクでお花見、散歩に行って来た。さすがに桜の見所の時期は過ぎてしまっていたがまあまあ楽しめたな。
そういえば道中知らない道を探検していたのだが凄い廃屋を発見した。イメージとしては田舎の農村の豪邸と言った感じで、敷地の中に3軒ほど家があったが丸ごと廃屋になっていたのだ。
映画のワンシーンのような威圧感があったので思わずバイクを停めて2人で見入っていた。
やはりマイナー県道には様々な発見があるなぁ、これだからマイナー県道探索は止められない。

拍手[0回]

南紀白浜


昨日は石川県能登半島にツーリングの予定だったが、何やら天候が悪い様子。急遽南紀白浜、熊野街道一周ツーリングに変更した。
就寝数時間前だったので急ピッチでコースを決める。が、そんな物は悲劇の序章でしかなかった。今回のツーリングは過去最大の難関が管理人を待ち受けていた。

軽く説明しておくと
1 もはや当たり前のようになりつつある通行止め
2 夜山奥で道に迷う
3 選択ミスでありえない獣道を走る羽目になる(2と同じ場所)
4 酔っ払いの介抱をやらされかける(一応未遂に終わったので助かった)
5 21時過ぎという時間で新宮市にいる(時間的に焦る)

で、今回のツーリングで見事記録である738kmを突破!!その距離775km。もう800kmは目前だ。

話が変わりますが、山奥で道に迷った時に親切に道を教えてくれた女性の方、ありがとうございました。家の前とはいえいきなり声をかけてしまい申し訳なかったです。貴方のおかげで愚かな選択をせずに無事に帰宅する事が出来ました。

拍手[0回]

エアフィルター


と言っても車のエアコン用クリーンエアフィルターの話だ。
この前車の一年点検に行ってきたのだが、その時にクリーンエアフィルターが汚れているので交換した方が良い、と言われた。確かに最近エアコンの匂いが気になっていたのだ。新車購入から2年、早いのか遅いのか分からないが。交換推奨は1年毎だったと思う。
で値段は2000円、交換後は嫌な匂いもなくなり快適になった。この値段ならマメに交換する方が体にも精神的にも良いな。密かなお勧めである。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析