忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビール

管理人はビールが好きだ。弱いがそれなりに楽しんでいる。
若かりし頃のように1リットル缶を片手に宴会!なんて事はやっていないが。昔の鉄板はビールの後にカクテル、懐かしいねぇ。今やると間違いなく吐くだろうが・・・。
好きなメーカーはダントツでアサヒスーパードライとキリン一番搾りだ。
アサヒスーパードライは少しから口で美味しいし、一番搾りは飲みやすく癖が無くて美味しい。
予定のない週末ともなればモスバーガーでビール、なんて事が管理人のささやかな楽しみだったりする。
他にはモルツやキリンラガーがあるが、ラガーは癖が強いのでパス。モルツも普通に美味しいのだがこれにするなら一番搾りみたいな感じになる。
今は発泡酒や麦とホップのような安い物が出回っているが、やっぱりビールが一番美味しいなぁと思う。

拍手[1回]

PR
ようやく2010年!


あけましておめでとうございます。
ようやく厄年の2009年が終わり無事に2010年を迎えることが出来たなぁ。
思えば去年の今頃であった。
2009年正月淡路島ツーリングから帰宅した時にバイクが独りでに倒れたのをきっかけに、今までの人生で味わった事のない不幸の連発が管理人を襲った。さすがの管理人の挫けそうな日々が続いたが、同じく不幸続きであった会社の同僚と忘年会でお互いの再起を誓い合い、今年に挑むのだ。

と、言ってるそばから2010年度の淡路島ツーリングは最大のアクシデントと共に大失敗。

「本州~四国、強風により布施ICから二輪車通行止め」

とか。
始めてこんなこと言われましたねぇ。これではどうしようもないので大人しく帰ったわけだ。詳しくはサイトの方ででも。
と、2010年もいきなり良い事なしかい!?ってな感じだが、実は1日フライングして31日に行っていたのだ。
だから実質2009年最後の不幸となったわけ。厄年に相応しい見事な締めくくり。
どちらにしろ淡路島は行きたいので仕事に余裕が出来る1月下旬くらいに行く予定。この時は1人になるかもしれないが、まあ仕方ないだろう。

拍手[0回]

淡路島

明日はいよいよ1日フライングの正月淡路島ツーリング。わけあって年末に行くわけなんだが。
明日の天気予報を見ているとどうも怪しい。天気自体は大丈夫だが、寒い!
京都に限って言えば雪マーク。大阪兵庫も最高気温が5℃と相当寒い!!
どちらかと言うと・・・ぶっちゃけ行きたくないです。最低気温がマイナスではないので気合で行けるかも知れないが・・・凍結云々の前に、雪が積もれば終わりだからな。
師匠はと言うとやる気満々で、毎年恒例やし是非成功させななぁ!と仰っています。
1人で行くように進めるか、中止を提案するか迷っている訳で。
とりあえず説得するしか無さそうだな。

拍手[0回]

積雪ツーリング



昨日は貴重な体験をしてきた。
予定は丹後半島一周であったが、北に行くにつれて道路にも雪が現れ始めたので急遽断念。
そこで思案した結果、積雪ツーリングをしてみようかと。
バイクと雪なんて考えられないが、師匠がその雪の中を走ってみたいと御提案されたのだ。
弟子としては断る事も出来ず、この無謀ともいえる企画を実行する事に。
ミスったら一発で転倒なので慎重に行く。画像は雪ゾーンから抜け出す所だ。
この日は冬の日本海を見てブリしゃぶやぶりの煮付けを食べてと満足いくツーリングだったが、冬に北は来る物ではないとも分かった。

拍手[1回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析