忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬のラーメンツーリング


CACGGZBJ.jpg

有給休暇を利用して夜のツーリングに行ってきました。
題して「岸和田SAのラーメンを食べに行こう」です。
近畿道~阪和道を経由して貝塚ICで折り返し、上りの岸和田SAで食べるという冬ならではの無駄計画。
このクソ寒い中行ってきましたよ。京都~大阪市街までは良かったんですが、大阪南部の方に差し掛かってくると気温が急激に低下してきた。
体感温度的に2℃なかったんじゃないかな。
平日とあってか交通量は皆無で、とても走りやすかったです。

CA2HOWT0.jpg

で岸和田SAにて食べた犬鳴きラーメン。
特に美味しいわけでもなく・・・。しかし体はポカポカになりましたけど。
食後のコーヒーを頂き帰路に着きます。
しかし真冬のしかも夜中にもかかわらず、管理人のように明らかにツーリングライダーであろう兵を2人見かけました。
正に真のアホと呼ぶに相応しい奴らだ。

管理人ですか??

わたくしこそアホの極めなんで問題無しでございます。。。

拍手[0回]

PR
2012年始動



今年初ツーリングに行ってきました。
ツーリングと言ってもたった85kmの走行でしたが、黒鳥の調子も良く久しぶりに楽しめました。
大阪にある岩船神社にちょっと遅い初詣です。
ここには岩窟があり結構なボリュームの探検が出来ます。
しかも観光地化されておらずデンジャラスな探検。これぞ管理人が求めるマイナースポット!!今年一発目から熱くさせてもらいました。
体力に自信の無い人は止めた方が無難ですが、逆にそれを楽しむことが出来ましたね。
85kmという散歩にもならない距離でしたが、内容は濃かったので満足です。
気になる人はお試しあれ。
国道168号線沿いにあるのですぐ分かりますよ。

拍手[0回]

ツーリングの計画



連休最終日はツーリング計画を経ててました。
画像はツーリングライダー愛用のツーリングマップル。いつもこれを見て決めてます。
この時代ナビではなくあえて地図。これがまた旅の興を一段と強めるんですよ。
これは分かる人には分かるのではないでしょうか??
その代償としてたま~に山奥のズタボロ道で半泣き状態になりますけど(笑)
しかし問題発生。予定地の新潟県は新たに東北版を購入しなければいけなくなった。
これ結構高いんですよね・・・。
泊まりと日帰りで分けて大まかに目的地をチョイス。そしてツーリング一週間前くらいに詳細事項を決定していく、これが管理人のやり方です。
今日もいくつかの候補地を選定し、今からもビールを飲みながら更に探して行こうと思ってます。
とりあえず1月中に初詣ツーリングに行こうかと。
場所は何処にしょうかな。

拍手[0回]

今年も後僅か・・・

今年ももう終わりですね。
何だかんだ言って内容の恋ツーリングは出来たが、不満も残る1年でした。
また年末にでも1人反省会をしてみます。そして来年の抱負も!既に来年の計画を経ててます。
ツーリング雑誌を読みあさって行きたい所の目星は付けているので。
今年の冬のボーナスは来年の泊まりツーリングの為に温存しておきます。
そして・・・できれば後1回で良いからツーリングに行きたい。
考えてるのは、白浜か伊勢辺りに行って脂ののったぶりを頂こう!です。
多分行けるのは年末休みに入ってからですが。
伊勢の行きつけのお店に行きたいですねぇ。あそこの刺身はボリュームがあって美味いんでね。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析