忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツーリングに行けない



10月11月は結局ツーリングに行けなかった。
10月頭に有峰林道~永平寺ツーリングに1回行けただけでもう無理そう。
11月に至っては未だにバイクに乗ってません。仕事にプライベート共に忙しく・・・。
今週末の日曜に何とか時間取れそうなんで軽く行ってきます。
12月頭にもう1回長距離行けないかなぁ。まあ自動的に西方面になりますが。
そう言えば去年の12月に隼駅~但馬牛ツーリング行ったんだよな。
今年も行けたら同じルート行ってみようか。
黒鳥の走行距離今年中に70000km行くかと思ってましたが無理そうです。
たぶん69000km辺りになるかな。
今年はあまりツーリングに行けなかったな。何か悔いの残る1年になりそうだ。

拍手[0回]

PR
有峰林道ツーその3、燃費の話



訳あって今回のツ-リングは燃費重視で行かなければならなかった。
と言っても金欠なだけなんすけどね(笑)
行きと帰りの高速だけは燃費重視でいこうと考えたわけであります。全部燃費重視なんかにしたらつまらないでしょう??そこでブラバの燃費最高記録が樹立されたわけで。
普段はリッター辺り13~17位で推移しております、たぶん・・・。あまり気にしてないので。
ちなみにツーリング全般での話ですので。
今回高速オンリーですがリッター20と言う数字が出ました。
やれば出来るじゃねーか、黒鳥よ!って感じですなぁ。

拍手[1回]

有峯林道ツーその2、タイヤの話



最近の記事でリアタイヤが無いと言ってましたが、今回のツーリングで完全にスリップサインでました。
嬉しかったのが、よく見るとセンターだけでなくサイドもスリップサインが出てたこと。
前の記事の時はセンターだけと思ってましたが、めでたく満遍なくタイヤを使えてたので心置きなく交換できます。先にも言ったがセンターだけだと思ったいなくてね・・・。
次はパイロッドロード3入れるかな。

今回有峯林道に行ったわけですが、あまりにもつまらなく、有峯林道散策の目的のはずが最後の方はワインディングを楽しもう!に変更されていました。
強力なエンジンブレーキをかけるとリアが滑るのでなかなか楽しかったですね。
思ったのがブラックバードって本当にカ-ブが苦手だなぁって事。スピードを乗せて勢いよく走っていると簡単にバンクセンサーを擦ってしまいます。走った後にタイヤを見てみると、ミシュランのマスコットのタイヤ君が見事に消し飛んでおり、回転方向の矢印もなくなってました。
見た目ほぼタイヤの全域を使いきっているのでこれがブラックバードの限界なんでしょう。
個人的にはもう少しバンクさせたいんですが。
まあ、RRに乗り換えろってことですかね~。
普段はバンクセンサー擦るような運転はしないのでXXのままで良いですけど。

てかあまりやり過ぎるとこけるので、今回は反省してます。やり過ぎました。
自分と黒鳥を廃車にしてからでは遅いので。

拍手[0回]

有峰林道その1



絶好のツーリング日和であったこの3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか??
私は日曜に前々から行きたかった有峰林道に行って来ました。
書きたいネタがわんさかあるツーリングでしたので、別けて紹介します。

で、結論から言うと有峯林道は無いですね。
あまりにもしょうもな過ぎて予定変更、福井県にある永平寺に急遽向かいました。
富山県の立山ICの時点で14時前だったので間に合うか心配でしたが(永平寺参拝は確か17時までだったので・・・)何とか15時40分頃に到着し見て回る事ができました。到着予定は16時だったので、まあまあ予定通りでした。加賀まで高速乗ったんですが、さすがに距離がありましたね~。簡単に予定変更と言っても大変でした。
永平寺散策してソーツカツ丼食らって無事に帰宅する事ができました。
続きは次の記事で。

こんな快晴に勿体無かったな、有峯林道・・・。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析