忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

満奇洞、帝釈狭



土曜日は岡山の満奇洞、広島の帝釈狭に行ってきました。
満奇洞の方はまあまあでしたが、ここ目的で行こうと思うには内容が薄かった気がします。
帝釈狭の方に限って言えば、つまらない所でした。
紅葉の時期は凄いらしく付近は大渋滞するらしいですが・・・。
確かにそんな気もしますが、大渋滞になるほどの価値もないような。
皆知らないだけで紅葉を楽しめる所なんてそこらじゅうに転がってますよ。
まあ紅葉なんて興味ないのでどうでもいいんですがね。
走りの方は十分に満足できました。
何せ広島、鳥取、島根という旅になりましたからね~。
どうせなら尾道にでもいきゃ良かったな。

拍手[0回]

PR
淡路島

実は土曜日に会社の後輩と淡路島一周の予定だったんですが、天候不良のため中止に。
で日曜は良い天気と・・・。
意味分かりません。オモシロクナイ!!

拍手[0回]

スカイレスト ニューむろと



この前室戸行った時に室戸スカイライン通ったのでまた立ち寄ってみました。
するとまだありましたよ、このガラクタ。
今回は遂にこの施設の正式名称が分かったのです!

ずばりその名は「スカイレスト ニューむろと」

はぁ・・・、って感じです。。。

入り口付近に看板が転がってました。去年はなかったのに。
誰かが持ち運んだのでしょう。他にやる事ないのかよ・・・ってな感じですね。

って言うか、ここに到着するでは快晴で日差しが眩しかったのに、このニューむろとに着いた瞬間あたり一面雲に覆われて視界不良にまで陥りました。何かあるのかここ・・・。
山頂だから雲がかかりやすいのだろうか??若干不気味でした。

拍手[0回]

久々の本格ツーリング!



何とか3連休が取れたので初日に行ってきました。
目指すは高知県。画像は土佐ICです。
が、少し舐めすぎてました。このICで既に400km近く走っておりなかなかの遠さ、高知となると日帰りは限界のようです。
ルートは土佐より海岸沿いを室戸経由で走り続け、途中山間部に抜けて走りました。
しかも加えてこの暑さで、途中何度も熱中症の症状と思われる事態に見舞われ、日陰を求めて停まったり・・・。
走行距離も880kmと、相当走りましたがその割には満足感も少なく。
まあ室戸はリピートなので仕方ないですがね。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析