忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はまぐり



千里浜ドライブウェイに行った時にリーダーお勧めのお店に入ったんですが、またここの貝が美味しいこと。
実ははまぐり嫌いだったんですが、これで好物になりました。
やっぱり美味しい物は違いますねぇ~。
ここの焼貝はお勧めですよ。

拍手[1回]

PR
千里浜渚ドライブウェイ



チームの泊まりツーリングに行ってきました。
しかも30にして初体験も済ましてきました!
さすがにタイヤのグリップ感が無いに等しかったので恐かったですが。
今回は14人と言う大人数でした。
団体行動が苦手な管理人ですが、とりあえず頑張ってきましたよ。

拍手[0回]

GW


さて、いよいよGWに突入しましたね。
震災の影響で自粛をする人が多いと報道がありましたが、管理人は相変わらず金をばらまいて来ました(笑)
今年は3,4にチームのツーリングに参加するのでソロでは1日のみ。
軽く伊勢志摩スカイラインに行ってきました。
イマイチ感が多かったですが、海鮮三昧だったのでまあ良しとしましょう。
しかし、道中2回もあわや死に掛ける出来事があったので気を引きしめないといけません。
2件とも典型的なパターンで常時気を付けているんですが、気が緩んでいたと言うか・・・良い教訓となりました。
皆さんもお気をつけて、良き旅を!

拍手[0回]

素晴らしいコラボツーリング



遂に、遂に、遂にっっ・・・!!!
遂に伝説のコラボが完成しました。
・・・自分で言ってて馬鹿らしくなってきますけどね(笑)

土曜は休みだったので、隙を逃さずツーリングに行ってきました。
見て分かるように行き先は黒鳥ダム。
黒鳥と黒鳥ダムのコラボツーリング達成と言うわけです。
これで今年の目標の一つがめでたく達成されたと言うわけで・・・。

しかし一口に黒鳥ダムといってもかなり遠かったです。
金曜に急に土曜休みが決まったので帰って慌ててルート確認。
しか~し!!地図を見て唖然としました。黒鳥ダムは岡山県の最西端に位置していたからです。
相当遠いですよね、高速だけで200キロ以上走りましたし。
詳しくはサイトの方でレポしたいと思います。

このツーリングの目玉はダムではなくその付近にある超マイナースポット群でした。
ここは管理人のハートをおもいっきり刺激してくれる場所でしたね~。
そのうちの一つは、あの金田一耕介シリーズの「八つ墓村」の舞台になった広兼低です。
また来年にでも再訪しようかなぁ。その価値はありますわ、確実に。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析