忍者ブログ
京都発ブラックバードとのツーリング日記
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オフなどない!!



さてツーリングライダーにとって最も嫌な季節になってきました。
基本管理人にオフシーズンはないんですけど、12~2月はやっぱり半オフみないな状態になります。
寒いのは我慢できるとしても雪や凍結が恐いので、いける範囲が狭まってしまいます。
私が正月は淡路島にこだわるのもそんな理由からなんで。
今年のラストツーは高野龍神スカイライン~南紀白浜でした。国道42号線の旅は私のお気に入りなので来年もまた行くでしょう。
後は12月にブリしゃぶツーリングと1月に正月淡路島ツーリングのみです。2月には車検。で3月から本格的なツーリングと言うわけです。
来年には長野ビーナスライン、四国四万十に行く予定。特にビーナスラインには明日にでも行きたいんですけどね。ビーナスラインの行く時は、レッドバロンの誇るカイザーベルクを使用しようと考え中です。ビーナス行って黒部ダム行って帰りは北陸道の予定。予定はバッチリなんですけど、ビーナスはGW季節でも山頂の気温が氷点下らしいんで、まだまだ先の話になるんですが。

拍手[0回]

PR
大山ツーリング


大山に行ってきました。
実は去年の同じ日にも行ってるのですが。
前回は全く面白くなく、ダラダラとしたツーリングだったので今回はしっかりと計画。
大山を楽しんできました・・・。

でも面白く無かったです。景色も並だし観光名所も無ければ名物も無い。
前回よりは楽しめましたがね。
今回のツーでは同じソロで走っているライダーと話しをする機会がありました。
普通では観光地で他人に話し掛けるって考えられないけど、バイクというアイテム一つでライダー通しで仲良くなれるって良いですよね。
それこそ年の差なんて無いです。
だってチャンチャンコ着る年代の人だったんだもん。

拍手[0回]

脳内予定

とりあえず予定ですが、独り言と言う事で。
次に泊まりで行くのは四国一周四万十川ツーリング。
次に黒部ダム長野&富山ツーリング。
その次あたりに九州・阿蘇山ツーリング(3泊4日)の予定ですよ。
本当は九州大陸を一周したいけど3泊4日じゃさすがに無理でしょう。
休み取るのも木金土日が限界なので・・・。水曜の晩に出てフェリーかな。
まだまだ未定ですが、フェリー~鹿児島~熊本~フェリー、といこうかと。
フェリーでこのルート行けるのかも知らないんですけどねぇ。
経験者に聞いてみよう。

11月に四国一周行きたいけど微妙だなぁ・・・。

拍手[0回]

東尋坊



昨日東尋坊ツーリングに行ってきました。
今回はソロツーではなく友達と一緒です。久しぶりに先頭を走るわけですが。
夜は雨予報だったので早めに帰れるプランで行きます。

金曜とあってか東尋坊は空いてました。店も多く呼び込みも結構ありました。
管理人はこの手のスルーは慣れているので良かったですがね~。
で海鮮料理を食べたんですが、値段の割にはイマイチでした。
最大の欠点は新鮮さがないということ、つまり冷凍だったわけです。
期待していただけに残念ですな。
東尋坊は漁港ではないので当たり前といったら当たり前なんですがね。

帰りは予想を裏切り敦賀付近から雨。しかも結構きつめ。
特に162号線は恐かったです。道もよく知らないし、シールドが曇り視界不良。
しかも1回死に掛けましたし。
ハイビームにした瞬間、直線だと思っていた所がカーブだったんですよ。
何とか助かりましたけど。連動ブレーキの恩恵もありました。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
マー坊
性別:
男性
自己紹介:
時間の無い中ちょこちょこツーリングに行きます。ブラックバードは長い付き合いで頼れる相棒。
ブログ内検索

最古記事

アクセス解析